Reading学習記録1 Phonemic Awareness編 (3y10m - 4y0m)
息子が先週4歳になりました。
3歳後半ひらがなに力を入れていたことやピグマリオン第一グレードを始めたのもあり、Readingの取り組みが完全にストップしていました。
4歳にもなるし!と3歳10ヶ月の時にもう一度Readingに力を入れ始めました。
前回は3歳途中でPhonemic Awarenessに取り組むも時期が早かったのかRhymingがあまり理解できず躓いて止まっていました。
今回は今がまさに丁度のタイミングと言わんばかりに色々スイスイ進んでいます。
本日はここ1,2ヶ月程のReading取り組み、主にPhonemic Awarenessの取り組みについて記録します。
既にできていたこと
- アルファベット大文字小文字認識
- アルファベットのPhonics読み
- 書きはほぼやっていない
Evan MoorのBasic Phonics Skills Level Aワーク
ワークブックEvan MoorのBasic Phonics Skills Level Aを進める。
記録
- Syllables (3/26/2023 - | 3y10m)
- Phonemic Awarenessの一部、Syllablesについて
- 1単語がいくつのsyllable(s)で出来ているかを学ぶ
- 単語を発音しながらsyllableに合わせてclap
- 親の私が完全に理解していないので答えを事前に見て確認しながら取り組んだ
- はじめてのsyllables取り組みだったが息子すんなり概念を理解、私ビックリ。楽しくclap! clap!しながら取り組んだ
- このBasic Phonics Skills AのワークP48からP55までがSyllables練習(Syllables定着には申し分ない内容だった)
- Rhyming (4/27/2023 - | 3y11m) 4y0m継続中
- Phonemic Awarenessの一部、Rhymingについて
- Fat Catの"at"からスタート
- 前回All About Reading PreのRhymingカードでRhyming matchが全然出来ず玉砕するも今回はRhymingとは何か説明をしなくてもワークを進めるとすんなり概念を理解した
- "at (fat/cat)" "ake (cake/rake)" "ite[?] (kite/light)" "oat (goat/boat)" "op (top/mop)" "ed (red bed)"とワークに沿って学んだ
- 今後はワークを見るところ "eep (jeep/sheep)" "ug (bug/hug)" "um (drum/thumb)" "ack (track/black)" "ick (chick/lick)" "ock (lock/clock)" と進む模様
- このBasic Phonics Skills AのワークP56からP101までがRhyming練習(ボリュームたっぷりで最高です)
All About Reading Pre Phonemic Awareness Lessons
Evan MoorのRhymingワークが出来たのでAll About Reading Preにもう一度挑戦
記録
- Rhyming (3y11m) 4y0m継続中
- Lesson 1 - Lesson 6でRhymingを主に付属カードを使って学ぶ
- Evan MoorでRhyming出来ていると分かっての取り組みなので楽しく学ぶ
- Lessonごとのカードを机に並べてRhymingペアを探したり
- 3枚カードを並べてどれがRhymingじゃない単語か探したり(e.g. Cake, Rake, Houseのカード3枚並べてHouseを当てさせる)
- Lessonごとのカードを裏返しに並べて神経衰弱でRhymingペアを探したり(息子の記憶力凄くて毎度ビックリする)
- Lesson 7でRhyming総仕上げ的な取り組み。カードになっていない単語を親が読み上げRhymingかそうでないかを当てる(息子ほぼ正解した)
- Lesson 8からはCount the wordやwhich sentence is longerなどRhyming以外のPhonemic Awareness取り組みも入りながらまだ習っていないRhymingが入ってくる
- All About Reading PreはLesson取り組みのバリエーションが豊富。同じPhonemic Awarenessを学ぶのにも色んなアプローチで学んでいけるのでLevel 1は正直ハードル高そうだなと思っているがやってみたいしやる価値があると思う
Reading Eggs
上記紙ベース2つと並行してReading Eggsにも取り組んだ
記録
- Reading Eggs Map 1 (4/28/2023 | 3y11m) 4y0m継続中
- ゲーム感覚で基本楽しく取り組む
- 文字だけが出てくると苦手
- e.g. I am Samの並べ替え(Lesson 3か4?割と序盤にこのセンテンスが出てきて音声が言ってる単語をタップ、が息子難しかった)
- 音を聞いてpictureとmatchはいける(たまにtipiなど知らない単語があるからそれはもう教えてあげてる)
- Blendingが出てくると苦手
- e.g. "a" "m" -> "am"など
- 音を聞いて答える分には現在のLesson8までは問題ない
- Reading Eggsは進みがやっぱり早い
- よく考えたらEvan MoorのワークでもAARでもPhonemic AwarenessをやっているのにReading Eggsでは少し先のReading取り組みをやっているのでBlendingなど難しいことが出てきて当然
- ゲーム感覚で敷居低く出来るからと言って進めすぎないことが大事
- 内容連携しているReading Eggsのワークもあるし無料アクティビティーシートもDLして用意しておいてMap1終わらせたらMap2に行く前にLesson1から紙ベースで復習する
ちょいちょいやってる教材
- YouTubeで"Rhyming"検索、その日学んだことの復習に使えそうな動画を探して見せたり
- 数分~10分程度
- 朝のワークの後がテレビタイムなのでテレビタイムの最初に見せる
- BananagramsでBlending "at" "mat" "cat" "sat"などやったり
気になっている教材
もっと今できることがあるんじゃないかと思って追加を考えたり、Rhyming出来てるしReading Eggsでmatとかができるからもう読みの練習しはじめていいの?(現時点で結局読みは急がずにいこうという結論に達しました)とかすぐあれもこれもと良くも悪くも考えてしまうアレコレたちを以下にまとめます。
その他Reading Program教材
- The Reading Lesson
- ずっと惹かれ続けている
- AARとかに比べたら本一冊買えばいいだけで安いし買っておいて損はないかも
- みっちりフルで取り組まなくても息子の「ここが弱い」ところの繰り返し練習用に使ってもいい
- 定着練習に良さそう
- All About Reading Level 1
- PreのまだLesson 8とかなのにReading EggsやってるしもうAAR1いけるんじゃないのかという浅はかな考えがちらつく
- PreでPhonemic Awarenessしっかりやってから1を開始することは必須
- 1の内容が見たいから早めに買っておきたいだけ
- 他教材に比べ高いのでEvan Moor Basic Phonics + Reading Eggs + The Reading Lessonsの組み合わせにしようかなと思いつつもやはりAARは取り組みたい
Readers Books
- BOB Books
- 全BooksをComplete Boxセットで購入済
- 昨日Book 1中身を見たらいけんこともなさそうだった
- m, a, t, s 思ってるよりシンプル構造、スモールステップで進めていけそうこれは期待大
- だけど上記をReading Eggsでやったから「はい!読もう!」じゃなく焦らずにいきたい
- 息子がatのBlendingが完璧に出来てから始める
- 「読めたり読めなかったりだけど頑張って読む」ではなく、息子が「読める!読める!」と思って楽しく読めるようにしたい
Usborne My First Reading Library
- こちらも購入済みだがBOBと同じく焦らずに
- BOB Booksより難易度高い、BOBの方がスモールステップ
まとめ
現状こんな感じです。数ヶ月前「何もやってないぞ」と焦り散らかしていたのにすっかり追いついてちゃんと今のレベルに合った出来ることをやれている感覚を取り戻してまずは安堵しています。(今は逆に日本語が取り組めていないとかアルファベットの書き全然やってないという不安が新しく出来ています)
一歩一歩、とにかく楽しく!